2016.02.11 古希お祝い

建国記念日の今日

H様の義父様の古希お祝いで

お料理をお届けしました。

海鮮のお鍋をご希望でしたので

お鍋の材料に、お出汁も添えて

全部土鍋に移して火にかけるだけです。

 

2016.02.11-4

魚介は、カワハギ・サワラ・ホタテ貝

あとはふんだんのお野菜など

お出汁は、カワハギのあらでとった出汁と昆布の出汁を合わせ

お醤油味で薄味に仕上げました。

 

お弁当は、お祝いですのでお赤飯

そして春を味わっていただきかったので

菜の花の煮浸し・白魚の卵とじを・・・

 

2016.02.11-1 2016.02.11-2

ちいさなお嬢様には、お子様用のお弁当をお届けしました。

 

そして

お祝いですので

 

2016.02.11-3

 

おめでとうございます。

どうぞ、幸多き日々をお過ごし下さい。

 

 

長寿のお祝いは

たくさん種類がありますね(⌒∇⌒)

ちなみに

 

書いてみました。

 

還暦・・・61歳(満60歳)

生まれた年の干支に還ることから還暦というようです。

赤いちゃんちゃんこの風習がありますね。

古希(古稀)・・・70歳

中国の唐時代の詩人の一節に由来。

紫が長寿祝いの色です。

喜寿・・・77歳

草書体が七を3つ重ねた形(㐂)の喜。七十七と読めることが由来。

こちらも紫が長寿祝いの色。

傘寿・・・80歳

「傘」の略字が八と十を重ねた形(仐)。八十と読めることが由来。

長寿祝いの色は、黄(金茶)

米寿・・・88歳

「米」の字をくずすと八十八と読めることに由来。

黄(金茶)が長寿祝いの色。

卒寿・・・90歳

「卒」の略字である「卆」が九十と読めることに由来。

白が長寿祝いの色。

白寿・・・99歳

百から一を引くと「白」となることに由来。

白が長寿祝いの色。

紀寿または百寿・・・100歳

一世紀を生きて来られたお祝いですね!

白が長寿祝いの色。

 

これ以降も まだまだ長寿お祝いはあるようです。

 

派手なことはしなくても

家族みんながあつまって楽しいひと時を過ごすことが

素敵なお祝いになるのでしょうね!!